失敗したくない!似合うサングラスの選び方


顔の形は丸顔?四角?

日本人にはサングラスはあまり馴染みが無いアイテムですが、おしゃれの一環として、あるいは紫外線や日の光を遮るために用いる方も多いですよね。使用するなら自分に似合うサングラスを選びたいものですが、メガネと同じようにサングラスにも一般的な選び方の基準が存在します。それは顔の形から判断をするのですが、丸顔であればスクエアやブロー、面長ではウェリントンやティアドロップなどとなります。他にも三角ではボストンやスクエア、四角であればオーバルやラウンドなど顔の形に似合うデザインをチョイスすると失敗も少ないです。そして、サングラスの上部が眉毛と同じ位置になるサイズを選べば違和感もなく、バランスの良い印象を与えることができます。

色や機能性で選んでみるのもアリ!

また、サングラスは上部が丸いと女性的なイメージで、直線であれば男性的なイメージとなります。さらに、テンプルの部分が細ければ品のある感じを、太ければカジュアルな感じを演出することが可能です。そしてサングラスは形やデザインも大切ですが、色によっても雰囲気が変わるアイテムですので、フレームやレンズの色で個性をアピールするのはいかがでしょうか。例えばブラウン系のレンズの色は柔らかい印象を、グレー系はクールな印象を与えます。個性的なサングラスを選びたい方はイエロー系がおススメで、ピンク系は明るい、可愛いイメージとなります。また、調光レンズや偏光レンズ、ミラーレンズなど機能性の異なるサングラスもありますので自分に似合う、好みのサングラスを選んでみてはいかがでしょうか。

紫外線やブルーライト等の光から、目を保護するための装飾品は、一般的にサングラスと呼ばれています。通常の眼鏡と違って視力調整機能はないものが多い上、目元を隠す効果も備わっている点が特徴です。